スキル別ビジネス英語 プライベートレッスン (GLLT) |
![]() |
---|
グローバル・リーダーシップ・ランゲージ・トレーニング(GLLT)コース
グローバルリーダーに必要な実践ビジネス英語を習得
GLLTコースでは、様々なビジネスシチュエーションに特化した英語スキルに焦点をあて、
論理性と説得力のある英語力を養成します。
受講生ご自身の必要なスキルにあわせて、レッスンをカスタマイズすることができます。
コースの特徴
特徴1受講生の必要なビジネススキルにあわせてレッスンをカスタマイズ
ILC は日本人の英語コミュニケーション力をビジネススキル別、シチュエーション別に研究してまいりました。その成果として作成した ILC オリジナルモジュールは、受講生自身に必要なスキルにあわせて、レッスンをカスタマイズすることができます。

特徴2実践的なオリジナル教材
ビジネススキル別、シチュエーション別に、日本人の弱点を研究した、ILCオリジナル教材を使用します。実際のビジネスにおいて役立つフレーズ集の活用や論理的な考え方を習得することで学習効果を高めていきます。

特徴3実務に即したロールプレイやディスカッション演習
授業でおこなうロールプレイやディスカッション演習は、受講生のビジネスシチュエーションに近しい状況や事例を題材とします。実際に業務で使用しているプレゼンテーション資料やミーティング議事録、Eメールなどのビジネス文書をご持参いただくこともできます。

特徴4コーチング形式で教師が指導
演習の都度、教師から文法、発音、論理的構造などについて、一人ひとりに合わせたフィードバックをします。業務で使用したビジネス文書を使用することで、実務にすぐ活かせる英語力を学習することが出来ます。

モジュール内容
スキル別ビジネス英語プライベートレッスン(GLLT)は、次の3つのモジュールで構成しています。ご興味のあるテーマからお申込みができます。
Core 3 Pack
+
Supplementary 2 Pack
各モジュール紹介
ロジカルディスカッションLogical Discussion & Argumentation
ビジネスディスカッションを行う上で、筋道が通った論理的な議論ができる英語力を養成していきます。
議論を組み立て、自分の意見を主張することや相手の意見に反論できる、効果的かつ説得力のある表現力、言い回しやフレーズを習得していきます。
学習ゴール
自分の立場や意見を明確にして、献身的なディスカッションをすることができる。
授業内容
- 自分の見解を明確にしたうえで、意見を述べる
- 賛成・反対・中立の立場で意見を述べる
- 相手に失礼のないよう反論する
- 議論の組み立て(演繹法、帰納法)
- 状況に応じた適切な論理構造を提示する
- 説得力のある議論を展開する
ミーティングMeetings
議長やリーダーとして、フォーマル及びインフォーマルなミーティングを効率的に進行できることを目指します。
会議の開催案内から運営・進行まで円滑にすすめられる英語コミュニケーション力を磨いていきます。実際のシチュエーションを想定し、会議のロールプレイ演習を行いながら、各場面で頻繁に使われるフレーズや表現を学習していきます。
学習目標
- ミーティングの目的を達成できるように、リーダーとしてミーティングをコントロールできる。
- 参加メンバーとして積極的にミーティングで発言することができる。
授業内容
- 会議を設定する
- 会議の開催を案内する(アジェンダの作成)
- 会議を進める( 開会宣言、ファシリテーターの役割、議題にそって討議を進める、会議の締めくくり)
- 議事録作成
- 様々なミーティング形式について学ぶ(ブレインストーミング、チームミーティングなど)
- ネットミーティングや電話会議で気を付けるポイント
プレゼンテーションPresentation
効果的なビジネスプレゼンテーションが実施できるように、準備から説得力のある発表の仕方までを学びます。受講生は、自宅で業務に関連するプレゼン資料とスクリプトを作成し、授業でプレゼンテーションの実演をします。教師からは、添削指導と実演のフィードバックを行います。自信を持って情報を正確に伝え、相手と取引ができる英語力の向上を目標とします。
学習目標
- 聞き手が納得するプレゼンテーションを実演できる。
- 自信を持って質疑応答に臨むことができる。
授業内容
- 聴き手のニーズを把握し、プレゼンテーションを組み立てる
- アウトライン作成(導入→本論→まとめ)
- 導入部・本論部・まとめ部・質疑応答の英語表現
- 効果的なスライド作成
- デリバリー(態度、アイ ・ コンタクト、ボディ・ランゲージ、声の抑揚など)
- 質疑応答
ネゴシエーションNegotiation
様々な交渉の戦略やプロセスを理解し、取引を成功へと導けるような交渉スキルを学びます。交渉の準備、状況把握から合意できなかった場合を想定した代替案までの準備を学びます。実際のシチュエーションを想定し、模擬交渉のロールプレイ演習を行いながら、英語力の向上を目指します。
授業のトピック
- 交渉用語(BATNA)、役立つ英語表現
- 交渉準備
- 交渉戦術
- 交渉のコツやテクニック
- 双方が Win-Win になるよう妥当な代替案を作り出す
- 合意を促し交渉を成功へと導く
ビジネスライティングBusiness Writing
自分の意見を正確かつ簡潔に相手に伝えることができる英語表現や言い回しを習得していきます。課題は、実際のビジネスで遭遇する様々なビジネスシチュエーションを網羅しています。受講生は授業で学んだ内容を踏まえ、自宅で課題に取り組んでいただきます。次回の授業までに提出いただき、教師からは添削指導とフィードバックを行います。
授業のトピック
- Eメールの基本構成
- 正しい書き出し、効果的な件名の標記、適切な結び文
- 問い合わせとそれに対する返信
- 相手に丁寧に依頼する
- 不快感を与えない苦情の申し立て
- クレームに対する謝罪文
受講モデルケース
カスタマーサービス担当
モデルケース1
学習目的
海外の本社にいる外国人の上司に対して、業務の状況について英語で報告する必要がある。論理的に自分の意見を説明できるようになりたい。さらに、海外のチームメンバーとの週次会議に参加し、その会議の進行を担当することになった。効果的に会議を進行できるようになりたい。
受講モジュール
ロジカルディスカッション
欧米の論理的思考を学習し、自分の見解を明確にした上で、自分の意見を表現できる能力を習得することを目指す。
ミーティング
アジェンダの作成から、会議の開催案内、運営・進行までの一連の流れを学習。実際のミーティングを想定したロールプレイを実施。会議を効率的に進行し、リーダーとしてミーティングをコントロールするスキルを学ぶ。
受講期間 |
合計授業時間数24時間(4ヶ月) 受講スケジュール1.5時間/1レッスン×週1回×4ヶ月 |
---|---|
受講形態 | 「Teams」を使用したオンラインレッスン+対面授業を組み合わせたハイブリットレッスン |
コンサルタント
モデルケース2
学習目的
海外顧客に対して、英語でプレゼンテーションを発表する必要がある。英語資料の準備からプレゼン実演、質疑応答ができるようになりたい。
受講モジュール
プレゼンテーション
受講生には実際に使用するパワーポイント資料とスクリプトを自宅で作成し、事前に提出してもらう。教師はフレーズや文法、プレゼンテーションの構成を添削し、返却する。
授業では、教師が聴衆に見立てて、プレゼンテーションと質疑応答を実演。デリバリーや聞き手の興味を引く英語表現、質疑応答での適切な返答などについて、教師がフィードバックを行います。
受講期間 |
合計授業時間数12時間(1ヶ月) 受講スケジュール1.5時間/1レッスン×週2回×1ヶ月 |
---|---|
受講形態 | 「zoom」を使用したオンラインレッスン |
受講生の声

外資系ISO企業勤務
本田さん
受講コース:ロジカルディスカッション
英語を使用する機会が多い部門に所属しており、他国のメンバーとミーティングを行う機会も多いのですが、英語力をどうやって向上したらよいか常に課題を感じていました。
そんな折、海外出張に参加する機会がありました。他国のメンバーと会話は交わすことができても、いざ、仕事の話しになると、意見を述べたりディスカッションに貢献したりすることが全くできませんでした。自分はどうして発言ができないのか・・・再度英語を勉強しなおそう、というきっかけとなりました。
論理的に議論ができるような内容を学べる学校を探していたところ、ILCのHPを見て、個人の希望やレベルにあわせたレッスンを提供されていることを知りました。個別カウンセリングをうけたところ、とても親身かつ丁寧にカウンセリングをしてくださり、コースをおすすめくださったので、ILCでレッスンを受講することに決めました。
授業では、Discussion やArgumentaionの種類、手法、構造をはじめ、よく使用されるフレーズや言葉の選び、例文などをわかりやすく学習しました。また、ロジカルシンキングの手法についても学ぶことができました。先生とのDiscussionの演習は大変役立ちました。
先生はとても経験豊富で、私が直面している課題や問題に対して適切なアドバイスを与えてくださいました。またテーマに応じて熱心に丁寧に指導してくれました。
レッスンを受講したことで、英語に向き合う姿勢や考え方が変わったと思います。また、英語を話す時に、落ち着いて話せるようになってきたと思います。他にも、ロジカルシンキングを心がけることができるようになってきたと思います。
このコースは、多くのことを学べるコースだと思います。ご自身の課題克服や目標達成にあわせ、レッスンをカスタマイズできる点は魅力的かつ有益だと思います。

外資系IT企業勤務
野村さん
受講コース:ロジカルディスカッション + プレゼンテーション
会社の昇進試験を受けることになりました。試験内容は、他国のグローバル社員との英語によるディスカッションと、本社役員たちを対象にした英語でのプレゼンテーションが必要でした。普段の業務では英語を使う機会があまりなかったことと、英語でのディスカッションやプレゼンテーションを行った経験がなかったので、今回このコースを受講しました。
先生には、最初から適切なコーチングをしていただきました。
単なる英会話のレッスンではなく、エグゼクティブとして適切な内容のプレゼンテーションができるよう指導していただきました。
英語で自分の考えを説明することに自信をもって取り組めるようになり、どのようなシチュエーションであっても、落ち着いてコミュニケーションを取れるようになったと感じています。
おかげさまで昇進試験にも無事合格することができました。
密度の濃いレッスンをしていただき、改めて感謝しています。
様々なビジネス英語コミュニケーション力を習得したい方はこちら

ビジネス英語プライベートレッスンコース
初級者から上級者まで、受講生の英語レベルや目的に合わせてレッスンをカスタマイズします。挨拶や自己紹介から電話応対、来客対応など、様々なビジネスシーンにおいて、自信をもって対応できる英語コミュニケーションの習得を目指します。