先生方に課題を丁寧に添削いただき、的確なアドバイスをいただくことで翻訳スキルが少しずつ備わっていくのが実感できます。
社内翻訳者として副作用報告の和文英訳に英訳従事。医薬翻訳を基礎から学ぶため2017年にメディカル翻訳初級コースを修了。コース修了後も社内翻訳者として経験を積み、フリーランス翻訳者への転身を目指す。よりキャリアを拡げるため、2022年春学期に
社内翻訳者として副作用報告の和文英訳に英訳従事。医薬翻訳を基礎から学ぶため2017年にメディカル翻訳初級コースを修了。コース修了後も社内翻訳者として経験を積み、フリーランス翻訳者への転身を目指す。よりキャリアを拡げるため、2022年春学期に
2017年メディカル翻訳コースを修了。出産や子育てを得て、2022年春学期現在、メディカル翻訳2コースを受講中。
医学会の学会誌を編集する会社で働いているNさん。2022年4月よりメディカル翻訳1コースを受講中。
外資系IT企業勤務。ILCではロジカルディスカッションとプレゼンテーションを受講。
大学教授。ILCではGLLTプレゼンテーションを受講。
中国などのアジア経済の分析業務を担当。中国への海外赴任に備え、2021年7月から海外赴任前英語研修を受講。
看護師歴22年。病院勤務。
薬剤師歴15年。