新入社員・内定者対象 ビジネス英語研修 |
![]() |
---|
現場へ配属させる前に、海外との基礎的な英語コミュニケーション力を習得します。
本研修をオンラインレッスンでご受講いただけます。
貴社の要望やニーズに合わせた研修プランをご提案いただけます。使用するオンライン会議システム:zoom「zoom」またはMicrosoft 「Teams」
まずはお気軽にご相談ください。

研修の特徴
- 入社後の業務に備え、基礎的な英語コミュニケーション力の習得を目指します。
- 通信ビジネスライティングコースは、受講生が集合する必要なく研修を受講できます。
研修形態 | プライベートレッスン・グループレッスン・通信ビジネスライティングコース |
---|---|
研修スケジュール | ご相談の上、決定します。 |
研修形態 | 講師派遣型・通学研修型・オンライン型・通信研修型 |
導入事例
導入事例1
英語力 初級後半~中級前半レベル
導入前の課題
海外顧客からEメールでの問い合わせが急増しているが、英語ができる人材が少ない。新入社員の入職前研修として、基本的なビジネスEメールを学習させたい。
学習内容
通信ビジネスライティング コース
実践的な課題と英語ネイティブ・スピーカーの丁寧な添削指導でライティング力の向上を目指す。教材の各ユニットには、対話形式で入っているCD教材で、ライティング力と同時にリスニング力も強化。日本人の弱点を理解し、ビジネス文書に精通した英語ネイティブ教師による全12回の添削指導も行う。
※通信ビジネスライティングコースの詳細はこちらをご覧ください。
学習スケジュール |
12週間(3ヶ月) 週1回のライティング課題提出 |
---|---|
授業および研修形態 |
通信添削(5名) |
導入事例2
英語力 英語力 中級前半レベル
導入前の課題
研修を受講する社員は、入職2年目のサービスエンジニア。現在は国内企業の顧客を担当しているが、将来的に海外顧客との会議やEメールでコミュニケーションをとる必要がある。基本的な語学力は保有しているが、グローバルに活躍できるレベルに引き上げたい。
学習内容
ビジネス英語コミュニケーション
技術情報やグラフ・表の説明、顧客とのコミュニケーション、同僚や取引業者とのフォーマル・インフォーマルの会議など、実際のビジネスシチュエーションを題材に、ビジネス上適切な表現や言い回しを習得
学習スケジュール |
総授業時間15時間 (プライベートレッスン1.5時間x1クラス) 2.5ヶ月間(1回1.5時間 x 週1回 x 10週) |
---|---|
授業形態 |
プライベートレッスン 1クラス |
研修形態 |
Zoom「Zoom」を使用したオンライン型研修 |
合宿研修も承っております。
詳細はお問い合わせ下さい。

貴社の要望やニーズに合わせた研修プランを
ご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
03-6257-1035
(受付時間 / 平日 10:00-19:00)