本コースは、成人に対する(1人法)一次救命処置(BLS:Basic Life Support)の概要、基本的な手順、実施方法を英語で学習します。BLSの場面を通して、語彙・専門用語の意味や発音の習得、医学知識の理解も深めていきます。
外国人観光客の受け入れに関わる地方自治体・企業などの研修としてもご活用いただけます。
- ホテル
- 旅行関連会社
- 公共交通機関
- 外国人観光客の受け入れに関わる施設・地方自治体
- 留学生のいる教育機関
※外国人観光客を案内するガイドの方々や留学をお考えの皆様にもおすすめいたします。
おすすめポイント

1.BLSの概要、基本的な手順、実施方法を英語で学習

2.講義動画の英語ナレーション原稿を活用してリスニング力の強化

3.デモンストレーション動画を通して英語でBLSの手順や手技を確認

4.ミニクイズや修了テストで学習の達成度を確認

5.修了テストの合格者は修了証書を取得
テーマ
成人に対する(1人法)一次救命処置(BLS:Basic Life Support)
講義動画
<BLS Step 1-4>
<Foreign Body Airway Obstruction>
BLSの概要、基本的な手順、実施方法を英語で学ぶ、重要な語彙や関連する専門用語を習得


<デモンストレーション動画>
講義動画で学んだ英語での一次救命処置1人法の手技や手順を、実際のデモンストレーション動画で確認

<語彙・専門用語・医学知識の理解>
呼吸器系と心臓の解剖、死戦期呼吸の医学知識、Emergency Code System(緊急コードシステム)など
医療現場で使用する専門用語などの理解を深める
コースで学習した語彙の日本語訳と英語音声も収録されているので発音も同時に練習


<修了テスト>
コース修了時には、学習の達成度を測定する「修了テスト」を受験。合格者は修了証書を取得
- 1. 修了テストは、3回まで受験が可能
-
2. 合格基準は、82%以上の正解が必要。(28問中23問の正解が必要)
※82%未満の場合には、不合格となります。修了証書は発行されませんので、予めご了承ください - 3. 合格者には、ログイン終了日後約1ヶ月以内に修了証書を郵送
コース概要
受講方法 |
オンデマンド配信
|
---|---|
受講期間 | 受講開始(ログイン日)から30日間 ※修了テストも受講期間内での受験となります。 |
学習時間(目安) |
10時間(1日 10分~20分) ※学習時間は個人差があります。 |
受講料 | 9,350円(税込) |
お支払方法 |
|
キャンセル | 受講料のお支払い後のキャンセルにつきましては返金ができかねますので、ご注意ください。 |
医療機関の皆様へ
看護英語オンラインプログラム割引制度のご案内
ILC国際語学センターでは、医療機関を対象にした看護英語オンラインプログラム割引制度をご提供しております。
法人登録いただいた医療機関にお勤めの看護師・医療従事者の方は、特別価格で看護英語オンラインプログラムをご受講いただけます。
院内スタッフ向けの自己啓発支援や福利厚生の一環として、ぜひ本制度をご活用ください。
受講生の声
看護師:
このコースは、Lessonごとに学習内容が分けられていて、わかりやすく親しみやすかったです。私はパソコンが苦手でオンラインの使い方を間違えるトラブルもありましたが、スタッフの方に丁寧な対応をしていただき、すぐに受講を再開することができました。単語やフレーズを新しく覚えるのは大変でしたが、毎回楽しみながら学習できました。さらに、音声や速さもちょうどよく、学習をスムーズに進めることができました。
薬剤師:
医療英語コースを受けたところ、一次救命処置を理論的により深く勉強し、かつ医療英語も勉強でき、まさに一石二鳥でした。医療英語は難しい単語がでてくるため、覚えるのは難しいですが、このコースでは単語の使い方、ニュアンスなど優しく説明していただき、それに関連した内容の説明もしていただけるので、医療英語の知識が広がります。これらは外国人との英会話や自分で勉強するだけでは得られない知識です。非常にわかりやすく、ガイドラインに沿った丁寧な解説で、関連した内容をより深く掘り下げて説明してくださるので、本当に素晴らしいコースだと感じました。
看護師:
全体として、とても見やすくわかりやすいコースだと感じました。かつ、受講者自身が達成度を明確に把握できるので、最後までやりきる(すべてのコースを受講する、あるいは各Lessonのミニクイズに全問正解するまで挑戦する)モチベーションが維持できると感じました。今までオンラインコースを利用したことのない人でも、使いながらすぐに利用方法を習得できるくらい、シンプルでわかりやすいと感じました。