実務翻訳プログラム
2021年春学期は4月開講を予定しています。詳細はホームページにてご案内いたします。ご案内を希望の方、無料カウンセリングをご希望の方は「資料請求ページ」よりお問い合わせください。
専門分野を確立し、プロの実務翻訳者に
実務翻訳とは企業や官公庁、関連団体で発生するあらゆる文書の翻訳を指します。
「産業翻訳」とも呼ばれ、
ビジネス一般や金融、医学・医薬、IT、特許などさまざまな分野を含みます。
実務翻訳者として成功する秘訣のひとつは、得意な専門分野を持つことです。
多くの翻訳者が翻訳会社を通して仕事を請け負います。
誰にも負けない専門分野を究めることで
「この分野ならあの翻訳者に」と思い浮かべられるようになれば、
安定的な仕事の受注につながります。
まずは、自らの専門領域で翻訳を受注できるようになって、
徐々に自分の専門領域を広げていきましょう。
翻訳者デビューまでの道
翻訳者としてデビューするためには、
翻訳会社の実施するトライアル(在宅翻訳者採用試験)に合格し、
登録することが一番の近道です。
ILC ではプロの実務翻訳者としてスタート地点に立てるよう、
トライアル合格を最大の目標に、需要の高いメディカル翻訳コースを開講しています。
通常、トライアルを受けるには数年の実務経験を要求される場合がほとんどですが、
ILC では所定のコースを優秀な成績で修了された方を対象に、
提携している18 社の翻訳会社から提供されるトライアル受験の機会を提供しています。
これは ILC のカリキュラムの信頼性と、トライアルに合格し、
現在翻訳者として活躍している卒業生の貢献により実現されています。
実務翻訳プログラムの特徴
Point1毎回の翻訳課題と丁寧な添削指導
Point2誤訳を防ぐカギ ~専門知識を基礎から学ぶ~
誤訳を防ぐ方法の一つは、それぞれの分野の専門知識をしっかり身に付けることです。実務翻訳者は、翻訳力とともにその分野の高い専門知識が求められます。ILC 実務翻訳プログラムでは、翻訳スキルとともに専門分野の知識を基礎から身につけることができるカリキュラムになっています。
Point3第一線で活躍している優秀な講師陣が授業を担当
翻訳演習の添削と解説は、フリーランス翻訳者として第一線で活躍している講師陣が授業を担当しますので、各専門分野の最新知識を学ぶことができます。また、受講生・卒業生がより専門知識を深め翻訳技術を向上できるよう、現役の医師や弁理士といった各専門家によるセミナーなどを定期的に開催しています。
Point4充実した学習支援・キャリアサポート
ILCではプロの実務翻訳者としてスタート地点に立てるよう、トライアル(翻訳会社の在宅翻訳者採用試験のことです。) 合格を最大の目標に、翻訳需要の高いメディカル翻訳コースを開講しています。通常、トライアルを受けるには数年の実務経験を要求される場合がほとんどですが、ILC では所定のコースを優秀な成績で修了された方を対象に、提携している18社の翻訳会社から提供されるトライアル受験の機会を提供しています。
ILCならではの学校行事も開催しています!

受講生・卒業生限定 バイオ実験ツアー
実際に薬品や器具に触れ、実験を行うことを通し、翻訳している内容への理解を深めることを狙いとしています。

クリスマスパーティー
様々なコースの受講生・講師との交流を図るために、毎年クリスマスパーティーを開催しています。
まずは腕試し!「翻訳力テスト」
実務翻訳をする上で基礎となる「文法力」「英文読解力」「日本語文章力」を測るテストです。お一人おひとりに最適なコースをご提案するため、受講ご希望の方には翻訳力テストのご受験をお願いしています。ぜひ力試しにご受験下さい。