文系出身者で「技術・特許翻訳者」を目指す方 ための電気・電子・ITの基礎知識セミナー 3月21日(土) ・28日(土) ・4月4日(土)

文系で実務翻訳家を目指す方のために、
電気系技術の基礎知識を全3回で習得するセミナー

電気・電子・ITについての基礎知識があれば、翻訳をする際、調査効率アップや技術文書の内容理解に役立ちます。電気は目に見えないため、一見すると難しそうですが、基礎から順に学ぶことで誰でも理解できます。また、進歩が速いコンピューターやネットワークの世界も、基本の技術は変わらないので、本セミナーでマスターすれば今後の仕事に役立ちます。この機会に、押さえるべき基礎知識をしっかり学びましょう!各回で日本語と英語の対訳用語集を配布します。

日時 1日目 2020年 3月21日(土) 10:00-12:00
2日目 2020年 3月28日(土) 12:00-14:00
3日目 2020年 4月4日(土) 12:00-14:00
受講料 在校生・修了生 15,300円(税込) / 一般 20,100円(税込)
教材 『史上最強カラー図解 プロが教える電気のすべてがわかる本』谷腰欣司:監修
ISBNコード 978-4-8163-4817-4  価格(税抜)1,500円
※各自でご準備ください
会場 ILC国際語学センター大阪校
大阪市中央区島之内1-11-30 滋慶第2ビル
講師紹介
中野 秀治
大阪大学工学部通信工学科卒業。オムロン㈱でソフトウェア開発、技術企画・調査、マーケティング、技術英語研修講師、英文カタログ・マニュアル制作などを担当。現在はフリーランスで主に特許翻訳に携わりながら、ILC国際語学センター大阪校で実務翻訳Ⅲ(英訳基礎)コースを担当。

講座内容

第1回『電気編』
3月21日(土) 10:00-12:00

  • 電気の正体、電流・電圧・電力、数値と単位、抵抗とオームの法則、直流と交流、電池、
    電気と磁気、フレミングの法則、スピーカとマイクロホン、
    回路図の見方、抵抗・コイル・コンデンサ、半導体、ダイオード・トランジスタ・IC・LSI

第2回『コンピュータ編』
3月28日(土) 12:00-14:00

  • コンピューターの歴史、アナログとデジタル、コンピューターのアーキテクチャ、
    ハードウェアとソフトウェア、信号とインタフェース、2進法、コード体系、論理演算、プログラミングとフローチャート

第3回『通信・ネットワーク編』
4月4日(土) 12:00-14:00

  • 通信の歴史、電波の正体・性質、デジタルテレビ放送、衛星放送とパラボラアンテナ、固定電話・携帯電話のしくみ、インターネットとパケット交換、光ファイバ通信、タブレット端末のカタログを読む ※翻訳演習あり