
始めは思うように自分の意見が言えませんでしたが、だんだんと意見や考えを表現することが出来るようになり、徐々に力がついてきたと感じました。
プライベートレッスン修了生 杉阪聡介さん
早稲田大学商学部在学中。学内留学プログラム受験のため、英語力アップを図るためプライベートレッスンを受講。
英語を学習しようと思われた理由を教えて下さい。
海外留学をしたいと以前から考えていて、学内留学プログラムに志願しようと思い、その為に英語が必要になったからです。
ILCでの授業はどのようなことを学習しましたか。
日常会話はもちろんですが、プレゼンまでとはいきませんが、自分の意見を述べること、そしてたくさんの英語表現を学びました。とても多岐に渡って学習しました。
授業で役に立った学習内容を教えて下さい。
ディスコースマーカーの使い方が自分の中でとても役にたったと感じています。話に抑揚を持たすことが出来ると思います。
また、授業の中では英語ニュースについて意見交換を行いました。始めは思うように自分の意見が言えませんでしたが、だんだんと意見や考えを表現することが出来るようになり、徐々に力がついてきたと感じました。
先生の教え方はいかがでしたか。
大学では経済を学んでいます。特に中国経済に興味があり、そのことについて重点的に英語で話せるようになりたいと思っていました。
先生は自分にあった教材を毎回用意してもらい、とても助かりました。
学内留学プログラムに志願されたそうですが、結果はいかがでしたか。
合格しました。今年の9月から上海の復旦大学で半年、その後香港の香港中文大学で学ぶ予定です。
これから英語を学ぼうと思っている方にメッセージをお願いします。
英語を話すことはとても難しいと最初は思うと思います。でも、少し慣れて英語が身についてきたと実感すると、だんだん英語を学ぶ楽しみを感じることが出来ると思います。楽しみながら英語力向上を図って下さい。