観光・インバウンド 企業研修
観光・インバウンド分野 | ![]() |
---|
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催も1年後に迫り、訪日対外国人観光客の数も増加をたどっています。ILCでは観光・インバウンド分野の英語、中国語研修も承っております。貴社のニーズや需要に合わせて研修内容をご提案いたします。
本研修をオンラインレッスンでご受講いただけます。
貴社の要望やニーズに合わせた研修プランをご提案いただけます。使用するオンライン会議システム:zoom「zoom」またはMicrosoft 「Teams」
まずはお気軽にご相談ください。

事例1
【ホテル】
オフィス部門スタッフは、海外お客様やインフルエンサーから問い合わせがあり、英文Eメールのやりとりが発生。
レストランスタッフも、外国人のお客様の来客が増えているが、英語で対応できるスタッフが少なく困っている。
各部門スタッフの英語コミュニケーションを強化させたい。
受講対象者 | オフィス部門スタッフ、レストランスタッフ |
---|---|
形態 | 講師派遣型研修/グループレッスン |
受講期間 | 3ヶ月(週1回、1回2時間を2クラス実施) |
担当教師 | 英語ネイティブ教師 |
- 受講
内容 ビジネスEメールライティング+ビジネス英語コミュニケーション強化
オフィス部門スタッフ:ビジネスEメールライティング研修
Eメールの構成から学習し、依頼、苦情、謝罪など実際のビジネスシチュエーションにそったテンプレートを使用し、様々な状況に適したビジネスEメールライティング力の向上を図る。また、実際のビジネスシチュエーションを想定したEメールライティング演習を実施。授業後に毎回課題が出し、受講生は授業で学んだ内容を踏まえ、自宅で課題に取り組む。次回授業までに課題を提出してもらい、教師が課題を添削・返却し、授業でフィードバックをおこなう。
レストランスタッフ:英語コミュニケーション強化
レストランに来店した外国人ゲストとスムーズな応対ができることを目指す。注文の受け方、会計、電話応対など、接客業務での会話を中心に学習。実際のパンフレットやメニューを使用して、ロールプレイを行う。
事例2
【国際会議場・コンサートホール】
コンサートホールに来場または問い合わせてくる海外のお客様に対し、スムーズかつ失礼のない英語コミュニケーションをとれるようになりたい。
受講対象者 | コンサートホールスタッフ |
---|---|
形態 | 講師派遣型研修/グループレッスン |
受講期間 | 4ヶ月(週1回、1回2時間を2クラス実施) |
担当教師 | 英語ネイティブ教師 |
- 受講
内容 コミュニケーション強化
ホールに来場している外国人のお客様へのホール内の施設説明や対応、コンサートの演奏者や講演者からの問い合わせへの受け答えなどを学習。また、電話応対(道案内や問い合わせなど)も学習。
事例3
【交通機関・駅係員】
外国人のお客様の来客が増えているが、英語で対応できるスタッフが少なく困っている。
受講対象者 | 鉄道 |
---|---|
形態 | 講師派遣型研修/グループレッスン |
受講期間 | 3ヶ月(週1回、1回2時間を2クラス実施) |
担当教師 | 英語研修:ビジネスに精通している英語ネイティブ教師 中国語教師:ビジネスに精通している中国語ネイティブ教師 |
- 受講
内容 英語研修 + 中国語研修
目的地までの経路案内や、乗り換えの案内、乗車券の購入方法など、窓口で起こる業務について、適切に案内できる英語力・中国語力を習得。

貴社の要望やニーズに合わせた研修プランを
ご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
03-6257-1035
(受付時間 / 平日 10:00-19:00)