医療通訳プライベートレッスン  ILC国際語学センター東京

医療通訳プライベートレッスン

医療通訳プライベートレッスン

授業はZoomを使ったオンライン授業(ライブ配信・双方向通信)で実施します。

実際の通訳場面を想定した実践的なレッスン

医療機関において実際に通訳する場面を想定して、医療通訳トレーニングをする実践的なレッスンです。
実際の現場では気づかないような患者さんの英語の表現のニュアンスや医師の問診の意図をどのようにうまく訳せばよいのか、自分の英語はうまく伝わっているのかなどを振り返りながら、現役の医療通訳者と一緒に考えていきましょう。


特徴
看護師資格を有する現役医療通訳者が講師
実際の医療通訳の場を想定したロールプレイ
自分の英語は適切に伝わっているか、講師からフィードバックを得ることができる

授業内容と流れ(例)

病院から通訳要請の電話を受け、40分後に通訳現場に到着することを想定して、レッスンを行います。医療通訳者は、限られた情報(患者さんの症状、年齢、国籍など)をもとに、限られた時間内で、患者さんの症状から想定される疾患に関連した解剖・生理学の用語や、その他必要な表現・知識について事前に準備します。医療通訳プライベートレッスンでは、レッスンの前半で解剖・生理学の用語や、必要な表現・知識についておさらいし、後半で実際に医療通訳者として診察室に入る設定で、医師の問診、検査、結果説明とロールプレイを行い、実際に医療通訳者が行っている流れをシュミレーションしていきます。

担当講師

小松 真奈美

看護師、医療通訳士、通訳案内士(英語)。看護師として大阪市立大学医学部附属病院で勤務後、イギリスに留学。帰国後、大手英会話学校でのTOEIC、TOEFL、英語検定等の英語講師を経て、現在は、医療系大学および医療看護専門学校、医療通訳養成講座にて、看護英語、医療通訳演習を担当。

無料カウンセリングお申込み
メールでのお問い合わせ、資料請求はこちら


TEL 03-3568-1674 受付/平日 10:00-19:00 土曜日 10:00-17:00 日・祝 定休

Copyright © ILC国際語学センター 東京校 All Rights Reserved.