講座名 | D. 体験!医療英語ロールプレイ |
日時 | 9月10日(日) 14:30~16:30 |
講座の説明 |
![]() |
受講料 |
5,500円(税込み) 支払い方法: 9月6日(水)までにお手続きをお願いします。 ①現金、クレジットカード(VISA もしくはMaster のみ可) ②お振込み お振込み先:株式会社 国際教育社
※お振込の際、ご名義人と受講者のお名前が違う場合は、その旨、ご連絡下さい。三井住友銀行 梅田支店 (普通)5159155 又は 三菱UFJ銀行 銀行 梅田支店(普通)1426434 ※お振込み後の返金はお受けできませんのでご了承ください。 |
講師 |
小松 真奈美 ILC国際語学センター大阪校医療英語コース講師。看護師として大阪市立大学医学部附属病院勤務後イギリスに留学。現在、医療福祉系専門学校にて医療・看護・福祉英語講師を務める。 企業TOEIC講師、医療通訳、英語通訳案内士。英検1級取得。 |
※前回「電話対応・問診票」ロールプレイ講座(2017年7月24日開催)の様子
前回のテーマは、「電話対応・問診票」でした。看護師や助産師の方などが参加され、活気ある90分でした。講師による座学、ペアワークや英語ネイティブとのロールプレイを通して、保険証の種類や名前のスペルの確認、体の部位や痛み・症状の英語表現の聞き取りなど皆さん反復して練習し徐々に習得されていました。
受講者の声
- とても密度の濃い90分でした。
- なんとか問診はとれるようになりました。
- もっとロールプレイをしたいと感じました。
- 医療英語に触れられるよい機会だったと思います。