ILC_IELTS_Preparation_Column
第5回:ライティング対策2 ~グラフの描写方法~

前回の記事では、折れ線グラフの情報を記述するためには、“変化を表現する語句”を使う必要があるということを見てきました。

今回は、同じく課題1で出題される、別の種類の図表を見ていきましょう。具体的には、棒グラフ、円グラフ、数字の入った表となります。これらの図表から得られる情報を記述するためには、与えられた情報を比較しなくてはならないので、“比較を表現する語句”を使う必要があります。

前回の記事にも書きましたが、この課題1では、図表に示された情報に関して受験者個人の意見を述べることは求められていません。単に、与えられた図表に示された情報を正確に記述すればよいのです。

棒グラフの図表の場合


ILC IELTS対策講座・ライティングテスト

ILC IELTS対策講座・ライティングテスト



上の棒グラフから得られる情報を示し、比較・対照するには、次の3つの項目の正しい使用法を理解しておく必要があります。

①形容詞の比較級
greater than, more common than, the most prevalent など

②副詞
significantly more, considerably less など

③比較・対照を表現する語句
while, whereas, however など

形容詞で書き始めて上の棒グラフで与えられた情報を記述しようとすると、次のようなチャートにまとめることができます。

ILC IELTS対策講座・ライティングテスト チャート1

ILC IELTS対策講座・ライティングテスト チャート1



左のブロック内の語句から右のブロック内の語句を順々に組み合わせることによって、たくさんの文が作れることを示しています。以下、同じようなチャートを用いて説明していきます。
横軸の3つの項目を主語にして書き始めると、次のようなチャートにまとめることができます。

ILC IELTS対策講座・ライティングテスト チャート2

ILC IELTS対策講座・ライティングテスト チャート2



棒グラフの事実に即した例文を挙げると、
1a. In the U.S.A., the greatest amount of crime committed is theft.(チャート1利用)
2a. Violence is the second most prevalent crime in the U.S.A.(チャート2利用)

円グラフの図表の場合


ILC IELTS対策講座・ライティングテスト 円グラフ

ILC IELTS対策講座・ライティングテスト 円グラフ



円グラフでは、棒グラフの時と同じように、グラフの中で示された項目を比較することになります。ですから、まずグラフにある2つの項目に注目して比較しましょう。次のチャートを見てもらうと、どのような構文と語句を用いれば、うまく比較できるかがお分かりになると思います。

ILC IELTS対策講座・ライティングテスト チャート3

ILC IELTS対策講座・ライティングテスト チャート3



ILC IELTS対策講座・ライティングテスト チャート4

ILC IELTS対策講座・ライティングテスト チャート4



ILC IELTS対策講座・ライティングテスト チャート5

ILC IELTS対策講座・ライティングテスト チャート5



円グラフの事実に即した例文を挙げると、

3a. Full-time employment in Japan is considerably more common than casual employment.(チャート3利用)
4a. Part-time employment in Japan is almost as prevalent as casual employment.(チャート3利用)
5. Not as many people are employed in part-time positions as in casual positions.(チャート4利用)
6. Significantly more people in Japan are employed in full-time positions than in part-time positions.(チャート5利用)

棒グラフ、円グラフ、数字の入った表を記述し、図表中の異なる点と似ている点を比較する時に重要になるのが、できるだけ多くの情報を図表中から読み取って報告書にまとめることです。比較の際には、図表中のデータを活用しましょう。図表中のデータを報告書に取り込むには2つのやり方があります。

丸括弧( )を使う。
適切な動詞と共に関係詞節を使う。:which + be, account for, make up など

この2つを上に挙げた例文 1a. 2a. 3a. 4a. に適用すると報告書の情報量が増します。

1b. In the U.S.A., the greatest amount of crime committed is theft (92 cases per 10,000 people).
2b. Violence, which accounts for 71 cases, is the second most prevalent crime in the U.S.A.
3b. Full-time employment in Japan is considerably more common than casual employment (56% and 24% respectively).
4b. Part-time employment in Japan, which makes up 20%, is almost as prevalent as casual employment (24%).

また、while, although, but, whereas, however, on the other hand などの文と文を結び付ける語句を使って、比較することもできます。

7. While theft accounted for 92 cases per 10,000 people in the U.S.A., violence made up 71 cases.
8. Full-time employees constitute 56% of the Japanese workforce. On the other hand, casual and part-time workers make up 24% and 20% respectively.


数字の入った表の場合


最後に、上で述べてきたことを踏まえて、数字の入った表の解答を書いてみましょう。

数字の入った表

数字の入った表



The table provides information concerning the number of adults who attended cultural events in New Zealand over 3 specific time periods.

It can be seen that cinema attendance was considerably more common than all the other activities during the different periods. It accounted for 51% in 2005-06 while the second most popular cultural event was plays, which made up 23%. However, less people attended plays in 2005-06 than in 2001-02 (23% and 26% respectively).

In 2001-02, just over twice as many people went to classical music events (14%) as went to ballet (6%), and this remained much the same in 2005-06 (12% and 6% respectively). During the same time, fractionally more people visited opera events, 9% in 2005-06, than in 2001-02, which was 6%.

Although a lot more people went to plays in 2001-02 (26%) than art galleries/exhibitions (19%), the table shows that in 2005-06, slightly more people attended art galleries/exhibitions, which constituted 26%, than plays, which accounted for 23%.

Overall, most cultural events were attended by more and more adults, but events such as ballet and classical music were slightly less popular over the 3 time periods.

本記事の著作権はILC国際語学センターに帰属します。個人での利用を除き、転載・引用を禁じます。
※本記事は、2007年に週間Student Timesに掲載された記事を転載しております。現在とは問題形式が異なる場合がございますので、必ず最新情報はご自身でお調べください。

ILC IELTS Preparation Course