3/18(日) 医療通訳・翻訳スペシャルDay
当日はのべ50名の方にご参加いただきました。お休みのところご参加いただいた皆様有り難うございました!
第1部 |
10:00-11:30 |
メディカル翻訳デモレッスン |
講師:メディカル翻訳初級・上級コース担当講師 |
★参加者の声★
・今まで全然気づかないことを教えてもらえてよかったです。
・担当講師の吉田先生のお話が非常に参考になりました。
|
医療通訳セミナー(IPEC主催ILC協賛) |
第2部 |
A.12:00-14:00 |
国際医療現場で求められる医療通訳スキルとは? |
講師: IPEC理事 連 利博(医学博士・茨城県立こども病院 副医院長)
医療英語専任教師 Margaret Raye RN(米国正看護師)
|
★参加者の声★
・医療通訳が何故あるのか知らなかったので、現状の課題について学ぶことができてよかった。ロールプレイでイメージが掴めました。
・ロールプレイでの日本語から英語への訳し方が役立ちました。
・専門用語を理解していないと本当に難しいので、その点勉強が必要だなと感じました。
・医療通訳をするうえで必要な全般知識、実際にあった失敗例・成功例など、実践にそった体験談も聞きたいと思いました。
|
B.14:30-15:30
| プロの通訳者に学ぶ通訳者のワークスタイル |
講師:フリーランス通訳者 長谷 澪 |
★参加者の声★
・第一線で活躍されている長谷さんのお話が聞けて、通訳者の具体的なイメージが湧き、学習意欲が向上した。
・講師の方がプロとしてさらに上を目指されている姿勢や、勉強の取り組みなど、とても刺激になりました。
・実践的な内容、実際の経験談がとてもためになりました。
・勉強方法や通訳者としての心構えなど非常に面白かったです。
|