2016/3/13(日)に「40代・50代から考えるセカンド・キャリア~フリーランス翻訳者としての働き方~」セミナーを開催しました。  ILC国際語学センター東京
アーカイブ: ブログ

アーカイブ: ブログ

2016/3/13(日)に「40代・50代から考えるセカンド・キャリア~フリーランス翻訳者としての働き方~」セミナーを開催しました。

2016/3/13(日)に「40代・50代から考えるセカンド・キャリア~フリーランス翻訳者としての働き方~」セミナーを開催しました。 ...

9/23(祝・水)オープンデーを開催しました。

9/23(祝・水)、ILCオープンーと題しまして、メディカル翻訳入門講座、ビジネス文の英訳実践講座、実務翻訳の実践講座...

9/13(日)特許翻訳スペシャルデーを開催しました!

9/13(日)特許翻訳スペシャルデーを開催しました! 第一部は「薬はなぜ効くか?~分子標的薬を題材にバイオ英語を体験...

6月30(日)、7月12日(日) 「実践 英文ビジネスライティング講座」を開講しました。

1日目ではビジネスライティングを学習しました。Eメールの構成、レター・メモとの違い、Eメールを書くうえで気を...

「バイオと医薬開発、その未来を握るDNAマイクロチップ」を開講しました。

8/31(日)に「バイオと医薬開発、その未来を握るDNAマイクロチップ」を開講しました。 ご参加いただきました皆様あ...

「翻訳者のためのPCスキルアップセミナー」開催しました。

毎年好評をいただいている「翻訳者のためのPCスキルアップセミナー」、今夏も開催いたしました。ILCの在校生・卒業...

7/20(土)、7/27(土) 『米国判例を読む講座』受講生の声2

IPEC主催の「米国判例を読む」を受講して    ・そもそも米国の判例をまともに読んだことがなかったので、...

7/13(土)『米国判例を読む講座』受講生の声

【IPEC主催の「米国判例を読む」(第1回講義)を受講して】 講師は、サイバー法分野の第一人者である平野晋...

「グローバルな看護師を目指す人のためのセミナー」

第一部では、医師であり、日米両国で看護師資格を持つ山内豊明教授に「グローバルに通用する看護職について」...

企業国際法務のための「米国判例を読む」講座

  講座のねらい 米国判例を読む力は、英語力、米国法や裁判制度の知識や理解のみならず、判決理由・根拠を発見す...

2013/3/30(土)医療スペシャルデーを開催しました。

3月30日(土)に医療スペシャルDayを開催いたしました。医療翻訳・通訳の分野に興味をもたれているたくさんの方々に...

実務英文ビジネスライティング(上級編)2日目を開催しました

3月24日(日)、ILCの主任教師John Muktsによる実務英文ビジネスライティング(上級編)2日目が開催されました。 3月10...

Copyright © ILC国際語学センター 東京校 All Rights Reserved.